FS 影忍 <Shadow> ブログ
MMO 「Master of Epic」Pearlサーバーの忍者専門のFS「影忍 <Shadow>」が綴るブログです
xくろxのいたって普通の日
- 2008/03/14 (金)
- MoEの徒然なるままに |
- TB() |
- コメント(6) |
- 編集 |
- ▲Top
この記事は、FS<Shadow>の一下っ端の
いたって普通の日を淡々と描く物です。
過度な期待はしないでください。
あと、部屋は明るくして、
モニターから適度に離れて
MoEをプレイしやがって下さい。
…と「み○みけ」風にまとめたとこで始めたいと思います。
こんにちは、xくろxです。
ちょっと冒頭を変えてみたことは気にせずに記事を書いていきます。
さて、今日は何かと言うと、特に何も特別なことについて書くのではありません。
GMに遭ったわけでも何か特別なmob狩りに行ったわけでもないのですよ。
題名通り、いたって普通の日を描いていきます。
この日はxくろxでINすると、INしていたメンバーみんなギガス共闘でスキル上げてたようです。
(ちなみに、私はアンチ共闘派なので、特別なことがない限り共闘には行かないことにしています)
それで、ソロでどこか狩りに行こうと思ったけど、ソロで行けて触媒代稼げるところと言えばグリ谷しか思いつかない私…。
グリ谷は前回行ってきたので候補から除外。
とすると…
いつものように地下墓地をぐるぐる回って魔熟上げか…('・ω・`)
前回の記事に書いたように、現在のスキル構成はメンバー紹介にあるスキル構成とは違って、回復魔法を泣く泣く切って、それを魔熟やら物まねやらに当てたり、そのほか色々変わってきています。
予定としては、魔熟を90↑にすることに。
まぁ、そのために最近は暇なときは地下墓地をぐるぐる回って魔熟を上げてるわけなのですよ。
![aruhi1.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e369e8aab84b831743e6e2b7b8ea0122/1205446108?w=350&h=326)
まずは、魔熟上げの最大の友達、ホールドです。
60前後から90までかなりの間、お世話になる大切な技です。
特に80過ぎるとホールドのディレイの短さにそこはかとなく癒され(?)ます。
(ラピキャスやキャスティングムーブのディレイが長いので…)
![aruhi2.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e369e8aab84b831743e6e2b7b8ea0122/1205446109?w=350&h=332)
続いて、キャスティングムーブです。
ホールドに比べてディレイが長めです。
…それだけ。
![aruhi3.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e369e8aab84b831743e6e2b7b8ea0122/1205446110?w=350&h=315)
そしてラピッドキャスト、通称ラピキャスですね。
よくある間違いですが、ラ「ピ」ッドであり、ラ「ビ」ットではありませんよ。
最近、たまに成功するようになりました。
そして、補足程度にホーリーリカバー。
MPをほぼ全快まで回復できる便利な技です。
消費STが多いという問題もありますが、それ以上に問題なのが、ディレイです。
リアル時間で8分ぐらいの激長ディレイ;
スキル上げにはあまり貢献してくれません…。
そして、ディレイ時間の合間にミラージュミミックで物まねも多少上げてます。
言わずもがな、やまがt…ゴホゴホ…キモいにゅたおのパンツマンが出てくる技ですね。
見かけによらず、結構mobのタゲを持って行ってくれる優秀な囮です。
まぁ…mobもこんなキモいものさっさと視界から消したいのでしょう。
そうそう、蛇足ですがちょっと前にパンツマンを並べて座らせ記念写真を撮ってみました。
…と、この5(4+α)種類の技をひたすら歩きながら使っていくわけですね。
はい、基本ですね。
基本だからと言って省略しちゃうと記事が短くなっちゃうので、そこはご容赦…。
当たり前のことですが、技を使ってると…
![aruhi6.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e369e8aab84b831743e6e2b7b8ea0122/1205446148?w=350&h=282)
ST切れてバテます。
昔はリバという便利なものを覚えていたのもいい思い出です。
いまは、バナミルやGSPぐらいしかST回復させるものがないので…
![aruhi7.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e369e8aab84b831743e6e2b7b8ea0122/1205446149?w=350&h=286)
座り込んでST回復orz
はっきり言って、時間かかります。
この間の時間が意外と暇なのでローブを着せ替えてみました。
![aruhi9.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e369e8aab84b831743e6e2b7b8ea0122/1205446151?w=350&h=317)
左がローブオブオーイン、右がローブオブヘイローです。
見ればわかりますか…。
ついでに武器の装備も変えてみたりしました。
![aruhi11.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e369e8aab84b831743e6e2b7b8ea0122/1205446165?w=350&h=307)
左はオモチャのステッキです。某CL○MPの漫画に出てくる封印の杖に似てると思ったのは私だけではないはず…。
右はロングソード+ファイアーシールドです。ちなみに盾スキルは0なのは内緒。
…まぁ、こんな暇なことして、スキル上げして暇潰してたわけですが、ギガス共闘にいたやまなしさん(某変態お庭の分身ですよ)が持久が上がらないため、ノッカーに殴られて上げてみては?と、ノッカー狩りに変更したということで、私も合流。
ノッカー相手に景気よくメガバ連発してるとやっと破壊魔法が90になり、念願のアサシン脱出です。
アークメイジ、いい響きですね。やっと、破壊魔法~って感じが出てきました。
今までずっとアサシンでしたから、シップ名が変わるのは何か新鮮でいいですよね。
ん…?よく考えるとこれが特別なことのような…。書いてるときに気づきました。
まぁいいや。いたって普通の日ということにしておいてください。
ちなみに、ノッカー狩りのSSは?と聞かれても、撮ってませんと答えるしかないのです。
戦うのに必死で…スイマセン。
ノッカー狩りも終わりラングに戻った後、アークメイジになった記念に前々から温めておいたあるものを覚えることに…
その名もオーバードライブ!!!
ノアピースは確保していたのでさっそく覚えていざ詠唱!!
![aruhi12.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e369e8aab84b831743e6e2b7b8ea0122/1205446166?w=350&h=323)
おお、何かすごいエフェクトが派手だ。
とにかく派手だ。
これを見てまず思うことは派手という一言だと思います。
何度かFizzった後やっと成功。
スペルブック装備していたのでチャージされて…
いざ発動!!!!![aruhi13.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e369e8aab84b831743e6e2b7b8ea0122/1205446167?w=350&h=277)
子蠍に無Buffで約160のダメージ。
まぁ、詠唱したあとはMP0になるんだけどね。
ちなみに、無Buffの状態で魔力は約95です。
オーバードライブに限ったことではありませんが、破壊魔法は魔力がかなり依存しているため精神を100にしたほうがいいのかなと思い始めてきたxくろxでした。
マスターの言うようにアサシン縛りだとスキル振りがきついのですよ;
追記
先日、xあかxで地下墓地で採掘していると、ウリエルさん前でいつものようにおじゃこさんが雑談してました。
銀行にインゴ置きに行くと、当然捕まるわけで、雑談の輪に混じらせてもらったんですが、その中にこのブログ記事を読んでくださってる人がいました。
FSの人(とBeFreeのあさくらさん)以外でこのブログを読んでくださってる人がいたのは私にとってはうれしい限りです。
ただし、私はこのFSのマスターではなく、冒頭に書いたような一下っ端ですので…w
私は記事を書いてるだけであって、マスターはしるしるさんなのですよ。
それでは、最後になりましたが、FS内外だろうと色々なコメントや感想お待ちしていますm( _ _)m
ちょっと冒頭を変えてみたことは気にせずに記事を書いていきます。
さて、今日は何かと言うと、特に何も特別なことについて書くのではありません。
GMに遭ったわけでも何か特別なmob狩りに行ったわけでもないのですよ。
題名通り、いたって普通の日を描いていきます。
この日はxくろxでINすると、INしていたメンバーみんなギガス共闘でスキル上げてたようです。
(ちなみに、私はアンチ共闘派なので、特別なことがない限り共闘には行かないことにしています)
それで、ソロでどこか狩りに行こうと思ったけど、ソロで行けて触媒代稼げるところと言えばグリ谷しか思いつかない私…。
グリ谷は前回行ってきたので候補から除外。
とすると…
いつものように地下墓地をぐるぐる回って魔熟上げか…('・ω・`)
前回の記事に書いたように、現在のスキル構成はメンバー紹介にあるスキル構成とは違って、回復魔法を泣く泣く切って、それを魔熟やら物まねやらに当てたり、そのほか色々変わってきています。
予定としては、魔熟を90↑にすることに。
まぁ、そのために最近は暇なときは地下墓地をぐるぐる回って魔熟を上げてるわけなのですよ。
まずは、魔熟上げの最大の友達、ホールドです。
60前後から90までかなりの間、お世話になる大切な技です。
特に80過ぎるとホールドのディレイの短さにそこはかとなく癒され(?)ます。
(ラピキャスやキャスティングムーブのディレイが長いので…)
続いて、キャスティングムーブです。
ホールドに比べてディレイが長めです。
…それだけ。
そしてラピッドキャスト、通称ラピキャスですね。
よくある間違いですが、ラ「ピ」ッドであり、ラ「ビ」ットではありませんよ。
最近、たまに成功するようになりました。
MPをほぼ全快まで回復できる便利な技です。
消費STが多いという問題もありますが、それ以上に問題なのが、ディレイです。
リアル時間で8分ぐらいの激長ディレイ;
スキル上げにはあまり貢献してくれません…。
言わずもがな、やまがt…ゴホゴホ…キモいにゅたおのパンツマンが出てくる技ですね。
見かけによらず、結構mobのタゲを持って行ってくれる優秀な囮です。
まぁ…mobもこんなキモいものさっさと視界から消したいのでしょう。
そうそう、蛇足ですがちょっと前にパンツマンを並べて座らせ記念写真を撮ってみました。
…と、この5(4+α)種類の技をひたすら歩きながら使っていくわけですね。
はい、基本ですね。
基本だからと言って省略しちゃうと記事が短くなっちゃうので、そこはご容赦…。
当たり前のことですが、技を使ってると…
ST切れてバテます。
昔はリバという便利なものを覚えていたのもいい思い出です。
いまは、バナミルやGSPぐらいしかST回復させるものがないので…
座り込んでST回復orz
はっきり言って、時間かかります。
この間の時間が意外と暇なのでローブを着せ替えてみました。
左がローブオブオーイン、右がローブオブヘイローです。
見ればわかりますか…。
ついでに武器の装備も変えてみたりしました。
左はオモチャのステッキです。某CL○MPの漫画に出てくる封印の杖に似てると思ったのは私だけではないはず…。
右はロングソード+ファイアーシールドです。ちなみに盾スキルは0なのは内緒。
…まぁ、こんな暇なことして、スキル上げして暇潰してたわけですが、ギガス共闘にいたやまなしさん(某変態お庭の分身ですよ)が持久が上がらないため、ノッカーに殴られて上げてみては?と、ノッカー狩りに変更したということで、私も合流。
ノッカー相手に景気よくメガバ連発してるとやっと破壊魔法が90になり、念願のアサシン脱出です。
アークメイジ、いい響きですね。やっと、破壊魔法~って感じが出てきました。
今までずっとアサシンでしたから、シップ名が変わるのは何か新鮮でいいですよね。
ん…?よく考えるとこれが特別なことのような…。書いてるときに気づきました。
まぁいいや。いたって普通の日ということにしておいてください。
ちなみに、ノッカー狩りのSSは?と聞かれても、撮ってませんと答えるしかないのです。
戦うのに必死で…スイマセン。
ノッカー狩りも終わりラングに戻った後、アークメイジになった記念に前々から温めておいたあるものを覚えることに…
その名もオーバードライブ!!!
ノアピースは確保していたのでさっそく覚えていざ詠唱!!
おお、何かすごいエフェクトが派手だ。
とにかく派手だ。
これを見てまず思うことは派手という一言だと思います。
何度かFizzった後やっと成功。
スペルブック装備していたのでチャージされて…
いざ発動!!!!
子蠍に無Buffで約160のダメージ。
まぁ、詠唱したあとはMP0になるんだけどね。
ちなみに、無Buffの状態で魔力は約95です。
オーバードライブに限ったことではありませんが、破壊魔法は魔力がかなり依存しているため精神を100にしたほうがいいのかなと思い始めてきたxくろxでした。
マスターの言うようにアサシン縛りだとスキル振りがきついのですよ;
追記
先日、xあかxで地下墓地で採掘していると、ウリエルさん前でいつものようにおじゃこさんが雑談してました。
銀行にインゴ置きに行くと、当然捕まるわけで、雑談の輪に混じらせてもらったんですが、その中にこのブログ記事を読んでくださってる人がいました。
FSの人(とBeFreeのあさくらさん)以外でこのブログを読んでくださってる人がいたのは私にとってはうれしい限りです。
ただし、私はこのFSのマスターではなく、冒頭に書いたような一下っ端ですので…w
私は記事を書いてるだけであって、マスターはしるしるさんなのですよ。
それでは、最後になりましたが、FS内外だろうと色々なコメントや感想お待ちしていますm( _ _)m
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
FS影忍 Twitter
影忍メンバー Twitter
HOT FS影忍 <Shadow> | |
HOT とな(御頭) | |
HOT スナミル(サブマス) | |
HOT 石 | |
HOT コスミック | |
HOT さくろん | |
HOT 骨 | |
ガブ | |
マベ | |
じゃこ | |
ステイシス | |
カモン | |
ナガネギ |
MoE 忍者の繋がり (P鯖)
■ まじょまじょかぞく
パ忍者ランスィさんのブログ。<Shadow><ASS>所属。
■ 泡沫夢幻
御庭番で活躍するJACKさんのブログ。<ASS>所属。
■ ダメ忍者の活動録//
WarAgeで暗躍するサフィナさんのブログ。<かげ>所属。
パ忍者ランスィさんのブログ。<Shadow><ASS>所属。
■ 泡沫夢幻
御庭番で活躍するJACKさんのブログ。<ASS>所属。
■ ダメ忍者の活動録//
WarAgeで暗躍するサフィナさんのブログ。<かげ>所属。
MoE & 忍者リンク
リンクについて
当ブログはリンクフリーです。
記事への直リンクも可能です。
記事への直リンクも可能です。
影忍 とは!?
Pearlサーバーで暗躍する忍者FS「影忍 <Shadow>」。
Emeraldサーバー、Diamondサーバーでも活動中。(DiamondサーバーでのFS名は<隠密>。
warの勢力はELG。
アサシン系で16年以上活動のある歴史あるFSです。
忍者キャラを所属させればユーザーch影忍への入室が可能。
ユーザーchは忍者以外のキャラでも出入りできます!
■ 影忍ってどんなFS ?
■ 隊員紹介
設立日 2007年06月06日
隊員数 160名
16年目 / 2023年6月現在
Emeraldサーバー、Diamondサーバーでも活動中。(DiamondサーバーでのFS名は<隠密>。
warの勢力はELG。
アサシン系で16年以上活動のある歴史あるFSです。
忍者キャラを所属させればユーザーch影忍への入室が可能。
ユーザーchは忍者以外のキャラでも出入りできます!
■ 影忍ってどんなFS ?
■ 隊員紹介
設立日 2007年06月06日
隊員数 160名
16年目 / 2023年6月現在
アーカイブ
ブログ内検索
最新記事
2024年06月06日(木)
2023年06月06日(火)
2023年01月03日(火)
2022年06月06日(月)
2022年01月01日(土)
最新コメント
07月13日 / スナミル
01月23日 / スナミル
01月09日 / スナミル
10月03日 / mumei
07月07日 / 怪文書
コピーライト
(C)MOE K.K. (C)Konami Digital Entertainment 株式会社MOE及び株式会社コナミデジタルエンタテインメントの著作権を侵害する行為は禁止されています。
この記事へのコメント
最近キャラ作ったリムちゃんです。よろしく
ここまでキャラを作ると反応が薄いです;
私のキャラが何人いるかって?
知りたい人はBeFreeのHP見てね(勝手に宣伝・・・
最近?ていうかここのところまったくブログを書いてないです;
どうも書くネタがないと書けないみたいです
xくろxさんのブログを参考にどんなブログを書くか考えてみたいと思います
ではでは^^ノシ
呼んだ?
どうも初めまして。(まあ、別キャラで一度一緒にガイア狩りしたような気がしないでもないけどw)
書き込みはしてないけど、いつも画面の前で(・∀・)ニヤニヤしながらブログ読ませてもらってますw
ちなみに自分はxくろxさんがマスターだと思ってました。
とりあえずブログの更新楽しみにしてます(・ω・)ノシ
追記
あの後やまg・・・変態ヌタオとじゃここさんは地下墓地の中央回廊から転落死しま・・・させましたw今度くろさんもご一緒にてんらk・・・空の旅をw
BeFreeのHPの宣伝?全く問題ないと思いますよ。何せマスターは勝手にリンク貼ってることだし<あさくらさん
変態お庭(落下90)を落下死させるとはGJですbじゃここさんにはこのあと採掘で出た木炭で屁の元を何個か作って渡したので逆襲に遭わないように注意です(でもPreだと何も問題なしか…<人織さん
そして、FS内から何も反応がないとイヤミを言って見たり…
最近はPOT作りにしかインしてないのでかなり影が薄くなりました。まぁ忍びだし影薄いのはいいことなのかも・・・なんて正当化してみたり^^;
そろそろマスター交代もありなのかぁ・・・
いつもブログを更新してくれるくろさんには感謝×2ですw
最近はFS内でもみんなでどっか行くのも減ってしまいどうもネタががが、
影忍とBeFreeが相互リンクになりましたので
改めてヽ(*´∀`)ノ よろしくね☆
これからは合同でイベントとかできたらいいね^^